○ 移動運用記 ○

1999/4/20,21 ユニフォーム移動(静岡県清水市駒越海岸)


「ユニフォーム移動」とは?

 いよいよ、サイクル23ですね!

 こちらはと言えば、電波障害(濡れ衣)騒動で自宅からはQRT状態です。そろそろアンテナ再建しようと思っているんだけどね。
(注:5月16日に再建しました>自宅のアンテナ

 でも、ゆるやかながらコンディションは良くなっているようです。国内スキャッターは不発なものの、アジア/オセアニアは50MHzでもコンスタントに入感するようになりました。でも、家からじゃ設備が無いから呼べないー。

 そうすると、移動運用しか手が無い! 休日はパイルアップが大きい物の、平日だったらまだチャンスがあるということで、平日の夜にDX迎撃で移動運用することが、この春に何度かありました。仕事の帰りなどにそのまま移動してしまうので、「ユニフォーム移動」とローカルの間では呼んでいました。

4/20は一人で出発

 仕事の現場が海岸に近いことを良いことに、4/20は16:00頃に移動の設備を積んで事務所を出発。現場を見た後はそのまま駒越海岸に直行! すぐに設営して、17:45頃からオープンを待っていました。
 この時は、丁度、H40OOのペディションが行われており、これを狙っての迎撃移動でした。実はこの前にもDX迎撃移動をしているのですが、「ユニフォーム移動だから」と妥協して簡単な設備しか持っていきませんでした。この時は3B9Rが聞こえたのですがQSOできず悔しい思いをしました。今回もこうなると悔しいので、アンテナは6エレ(7.8mブーム)を用意し、マストも12mフルアップしました。これくらいの設備ならば、固定局とでも少しは太刀打ちできるだろうと。ただ、出力はしがないベアフットなんですがね。

4/20の釣果

 で、すぐに聞こえてきたのはDUの各局。数回、呼んだのですが取ってもらえません。アレレ?と思ってアンテナを見ると、少しビームがずれていました。正確にビームを合わせると59++。メーターも振り切っています。今度はすぐに取ってもらえました。

 国内スキャッターも良好で、DU方向からかなり強力に国内の各局が聞こえていました。負けじとCQを出すと、数局に呼ばれました。中には「清水市ファーストです。」と言う局もおり、少し嬉しかったーです。また、「今日はH40のために仕事を少し早めに切り上げた」という人もいました。みんな、考えは同じなのね。

 そうこうしている間に、信号はフェードアウトしてしまい、静かな50MHzに戻ってしまいました。この頃、ローカル2人も到着。こちらが迎撃に来た情報を得て駆けつけてくれたそうです。しかし、その後もH40は開けず、20:00には撤収してしまいました。

 ローカル2人は次の日も「ユニフォーム移動」をやるとのこと。狙いはH40。ただ、僕は建築士会の総会があるので、行けるかどうか分かりませんでした。

4/21は予定外でしたが・・・

 建築士会の総会は17:00に予定通り終了しました。懇親会は欠席希望にしてあったので、他の人の目を盗んで(?)、さっさと帰宅してしまいました。で、早速、着替えていると、ローカルから電話が・・・「おーい、H40聞こえるぞ!」 もう行くしかないです! 急いで現場に直行! またもや移動場所は清水市駒越海岸です。アンテナは5エレ(ver.Tenshi)を上げたそうです。

 H40が出ていると言われる周波数をモービルから聞いているのですが、ほとんど聞こえてきません。駒越海岸でもあまり信号が強くないようです。焦りを押さえつつ、何とか海岸線まで出ました。移動地まではもう少し走らなければなりません。でも、この時、一瞬だけモービルからH40の信号を確認できました。帰宅渋滞にはまりながらも、18:40に現地到着。

H40OOゲット〜!

 到着すると、すでに2人共CWでのQSOを終えていました。僕が着くとすぐにSSBになりましたが、僕はどのモードでもQSOしていないので、呼ばせてもらいました。信号はあまり強くなく、QSBも伴っています。何度か呼んで何とかQSO成立。18:48jst。あまり大規模にはオープンしていないようで、「パイルアップに負けた。」と言うより「電波がまともに届いてなかった。」ようです。呼んでもCQを出されることもあったので・・・

 その後、ローカルの2人もSSBでQSO成立。信号は少し弱くなってきました。またCWに移ったので、呼んでみたのですが、もう届いていないようで、とってもらえませんでした。そうこうしている間に信号は弱くなりフェードアウト。

 H40AAの他にはVKくらいしか聞こえてこなかったので、局地的なオープンだったのかもしれません。それでもQSOできてよかったー。その後、もう1人ローカルが到着しましたが、残念ながら再び信号は浮いてくることもなくQSOできませんでした。

春のDXシーズンは終わりましたが

 サイクル23はどうやらあまり良いコンディションでは無いようです。今から一発逆転もあるのかもしれませんが、どうも太陽活動の上昇曲線はゆるいようです。それでも、サイクルのボトムでは聞こえなかったDX局が50MHzで聞こえているので、コンディションが上がっているのは確かなようです。
 50MHzのオープンは突発的で、しかも安定しない。昨日開けても今日開けるとは限らないので、「DX迎撃」は困難です。しかし、僕はこの他に5W1SAとも移動先でQSOしていますし、JL2HIWは4S7YSGも移動先からゲットしています。SSNのカーブもWEBページ上で簡単に見られる世の中になりました。これらの情報から、ある程度の予想をつけてまめに移動すれば、「DX迎撃」も可能なようです。

 秋はさらにコンディションが上昇するので、さらに「ユニフォーム移動」が流行るかもしれません。

 朝、現場に行く前に、チョット海岸に寄って南米とQSOする・・・とかね? でも、コンディションが良くなってくれないとなー。


メインに戻る


ご意見はこちらまで→:kata@mail.wbs.ne.jp