コンテスト参加記

2008 ALL JA コンテスト


昨年に続きまして・・・

昨年のALL JAコンテストは電信部門28MHzシングルバンドに出て、なんと全国1位になりました。
クラブシャックの設備を存分に活かしたら、何とかなってしまった、という感じです。
味をしめて、今年も電信部門シングルバンドに出ることにしました。

周波数は・・・

昨年は28MHzに出たのですが、今年は違うバンドにしようかと、21MHzに出る予定で準備を進めていました。
しかし、1週間ほど前に21MHzのアンテナが壊れてしまいました。コンテスト直前の27日に修理を試みたのですが、自分の作業ミスでマストクランプを破壊してしまい、修理をすることができなくなってしまいました。
21MHzの5エレ八木は10年ほど前にクラブ内クラブで設計したものだったのですが、もうガタが来ているだろう、ということで一度下ろすことになりました。

仕方なく21MHzでの参加を断念することになりました。でもローバンドはかったるいなーと思い、結局、14MHzで参加することにしました。
昨年と同じく、口を動かさなくてもよい電信部門にしました。
設備は500W+5エレです。ハイパワー免許を持ちながら、普段、ほとんど使ってないので、こういう時くらいハイパワーでやらせてくださいな。

コンテスト当日

今年は前日に設備を全てセットアップしておき、当日を迎えました。

当日、開始15分ほど前にクラブシャックに到着。電源を入れて開始を待ちます。
ここが昨年と違うところ・・・だったはずなんですが。

コンテスト開始

21時になると、JA6の信号が強力に聞こえたので、片っ端から呼びに回ることにしました。
しかし、JG2と打ったところで、その後の符号が乱れてしまう。相手からは?が返ってきて、非常に焦ります。
500W運用では回りこんでいるのか? しかし、原因はエレキーにありました。
長らく電池を交換してなかったので、、電池が切れたみたい。電池の裏を見たら5年以上前のものだということが判明しました。
幸いにも新品の電池は用意してあったので、交換して、気を取り直して一局目のQSOです。
21:09 JH6SCAが今回の1局目です。

コンテスト1日目

CQを出している局を一通り呼んで、早速CQを出します。
正規伝播で聞こえるのはJA6だけで、他のエリアはイマイチ強くありません。
ハイパワーの威力で、パラパラ呼ばれます。

ほとんどが1エリアの方で、時折、他のエリアの方が混じる感じ。1エリアはグランドウェーブなんだろうか?
良く判りません。

昨年は、1日目の夜に聞こえていた局は2日目にもほぼ聞こえていましたので、そんなに深入りする必要もなかろうと、
23:00には運用を打ち切って、自宅に戻りました。

この時点で
72QSO22マルチ

昨年の28MHzシングルよりも局数マルチ共多いですね。(当たり前か)

自宅に帰った後、少しワッチしてみました。
7MHzSSBで大学の後輩のJJ6LPGを発見。こちらからは呼ばなかったけど、宮崎に帰っても元気にやっているようで安心しました。
風呂に入って就寝。

起床

昨年はクラブの他のメンバーに「遅いよ〜」って言われたので、今年は早起きしました。14MHzだと28MHzよりも早くから開けているだろうしね。
でも6時起床なんで、睡眠はたっぷりです。

コンビニで買ったパンを食べながらクルマを走らせ、クラブシャックへ到着。早速、無線機に火を入れます。

午前中

06:30のJA1ZGPが2日目の1局目です。1エリアだけど強いなぁ。でも、電離層伝播じゃないような感じです。

その後、適当な周波数を確保してCQに変えました。
500Wでやっているので、かなり反応は良いです。

7時台に入り、8エリアが強く聞こえ出します。呼びに回るのですが、出ている局が限られる感じでした。
8エリアビームでCQを出すのですが、同じ北東ビームの1エリアの局にたくさん呼んでいただきました。

この朝の7時台が最もペースが良く、47QSOでした。8時台も44QSOと好調ですが、シングルバンドだと相手が限られてしまい、段々とペースダウンしていきます。
呼ばれないCQを出し続けるしかありません。

こちらがハイパワーだと、逆に弱い局にも結構呼ばれ、本当にノイズすれすれの信号をいくつも拾いました。でも、中にはどーーーしてもとれない局もいて、そういう局には「ごめんなさい」してました。

9時台になると6エリアも強力に聞こえ出しました。でもやはり1回呼びに回ると玉切れで、結局呼ばれないCQを出し続けます。まぁ、呼ばれないと言っても、10分もCQを出すと、どなたかに呼んでいただけるのですが。

午後

8エリアはマルチが多いのですが、なかなか埋まりません。呼ばれるたびに「お願い!」と無線機の前でお祈りするのですが、やはり106が多いですね。
6エリアもなかなか埋まりませんでしたが、14:57にJA6ZPR@44、15:35にJA6JCL@45とQSOできて、全部埋まりました。

西方向で言うと、6エリアは強いのですが、4エリアは特定の局しか聞こえず、5エリアに至ってはほんの少ししかできませんでした。不思議なのは、VHFでは移動局も多く、簡単にできる@07なのですが、結局、最後までできませんでした。

目標を定めなかったので、やっぱりモチベーションが落ちてしまい、途中で他のバンドを聞きにいったりしました。どのバンドもそこそこは賑わっているようです。50MHzで大学時代の先輩であるJE4AEJ/1が移動していると言うので聞いてみたけど、みつけられませんでした。残念。

終了まで

オープンはダラダラした感じで、CQと呼び回りを機械的にこなすような感じで時間が過ぎました。20回CQを出したら、バンドをスイープして、またCQを出して、といった具合。

それでもビーム方向には気を配っていて、ビームアンテナは絶えず回していました。
でも、昨年より気合入ってねー。15時台は8局しかQSOしていません。

気分転換に外に出てみたら、地主さんがお茶刈りをやってました。ちょうどお茶のシーズンなのです。14MHzのアンテナはお茶畑の向こうにあり、同軸ケーブルを100mほど引っ張っているのです。

まー、そんな感じでいつしか暗くなり、終了を迎えました。20時台も9局しかQSOできませんでした。

結果は

2008 ALL JA contest
JG2TSL
電信部門シングルOP14MHzシングルバンド

419 QSO x 52multi = 21,788 point


でした。

今年はコンディションどうだったんでしょうか? 昨年よりも良かったのか悪かったのか?
いずれにしても、中日本からこのバンドで入賞するのは厳しそうなので、エリア入賞ができるかどうかを期待して結果を待つことにします。
気合が入ってなかった分、エリア入賞も危ういかも。

グラフにするとこんな感じ。

結局、半分以上が1エリアでした。3エリアへのガツンとしたオープンはありませんでした。

マルチマップはこちら

福島、島根、高知がないのが悔やまれます・・・

気合を入れて運用すれば、もう少し増えたんだろうか・・・?
リラックマに電信打たせていたらダメだね。(ウソ)


 QSOしていただいた皆さん、ありがとうございました。またのQSOよろしくお願いします。

2008/5/29



メインに戻る


ご意見、ご感想はこちらまで→jg2tsl@jarl.com